AGFA AGNAR 105mm F4.5 M42

0

Agfa VENTURA 69 ドイツ製に搭載されていた、AGFA AGNAR 105mm F4.5 、
1953年発売のオールドレンズでありますから、開放で撮るとふんわかとベールが掛かったようなソフトフォーカス調です。

アグファは世界で初めて、カラーネガフィルムを作った会社です。
フィルムメーカーのカメラは良く写る!と昔から言われており、フィルムメーカーは、フィルムに感光された "色" がどのように記録されるのかを熟知しているのでしょう。そしてアグファのフィルムに写された写真をみるとその鮮やかな発色の中に独特の美学も見て取れます。さらにそのフィルムに焼き付ける光はどのようなものが望ましいのかについても明確な考えもあるのでしょう。それゆえ、アグファが設計した写真レンズはいずれも同社の色に対する理想が反映されています。

このレンズに似合うフィギャーを見つけたので、早速撮影してみました。
レースの白いスカートにフレアーが掛かり、乙倉悠貴ちゃん可愛らしく撮れたのではないでしょうか ………

Default