File
File
File
File
File
File

エヌビー社

  • #ブランド
  • #東京都
  • #文房具

オリジナルの企画デザインで大人の女性のためのペーパーステーショナリーを製造しているメーカー。ラメが入っている高級感のある便箋やレターセットの他、キラキラ輝くシールなども人気。

東京都荒川区東日暮里6-41-8 日暮里アネックスビル 大きな地図で見る

*お店に足を運ぶ前に、HomePageで最新の情報を確認することをお勧めします。

RECOMMEND BRANDS

RECOMMEND STORY

見るべきはケースコンディション?ケアーズで初めてのアンティーク時計を選ぶ_image

見るべきはケースコンディション?ケアーズで初めてのアンティーク時計を選ぶ

初めてのアンティーク時計選び。デザインだけで選んでいいの?コンディションはどう判断すればいい?実用品として末長く使えるアンティーク時計を選ぶコツを「CARESE」の石川さんに聞きました!

ヴィンテージ・アロハシャツ徹底解剖。多様な柄のルーツは「着物」?_image

ヴィンテージ・アロハシャツ徹底解剖。多様な柄のルーツは「着物」?

トロピカルなモチーフ、多彩で楽しい柄、軽快な着心地が魅力のアロハシャツ。実はその起源に、日本の着物や浴衣が関わっていたことをご存知だろうか?

古着屋「54BROKE」のオーナーであり、アロハシャツのコレクターとして数々の雑誌にも紹介される成田亘さんにアロハシャツのルーツを語っていただいた。

機能美が光る、ジョッパーブーツの特徴を解説_image

機能美が光る、ジョッパーブーツの特徴を解説

ミューゼオ・スクエア編集部の高橋です。この連載では、革靴のデザインごとに代表モデルやディテールについて解説します。

「お気に入りの革靴を履いている」満足感は、仕事や学業のパフォーマンスをあげてくれるもの。今回は、インド北西部で乗馬ブーツとして作られたジョッパーブーツを深掘りしていきます。

近代デザインのキーワード:アーツ・アンド・クラフツ運動_image

近代デザインのキーワード:アーツ・アンド・クラフツ運動

ココ・シャネルが1926年に発表したリトルブラックドレスが女性の立ち姿を変えたように、デザインが社会に影響を与えることもあればその逆もしかり。1940年代〜1960年代のアメリカでは、軍事技術として発展した積層合板やプラスチック、金属などを用いた家具が生みだされました。

デザインに関するキーワードを政治や素材開発の進歩といった出来事と並べてみると、なぜそのデザインが生まれたのかを知る手がかりとなります。

この連載ではアーツ・アンド・クラフツ運動からポストモダンまでの近代デザインにまつわるキーワードを、当時の社会の状況と合わせてまとめます。

第一回は「アーツ・アンド・クラフツ運動」を紹介します。