昔懐かしい 輪ゴム鉄砲 手作り品 & 市販品

昔懐かしい 輪ゴム鉄砲 手作り品 & 市販品

27

子供も頃、割り箸や木で作って遊んだ輪ゴム鉄砲の現代版です。

自作のものや市販のものを展示してあります。

もっと見る

Default
  • Picture

    Taka 2022

    2022/05/28 - 編集済み

    フォローありがとうございます。
    ハンドメイドのゴム銃も、いいですね。
    これから、よろしくお願いします。

    返信する
    • File

      真適当工作

      2022/05/28

      Taka2022さん初めまして、フォローありがとうございます。
      お洒落なコレクション拝見しました。
      またゆっくり拝見したいと思います。
      よろしくお願いいたします

      返信する
  • File

    mjmat

    2022/05/29 - 編集済み

    フルスクラッチ・・・スゴイ!

    返信する
    • File

      真適当工作

      2022/05/29

      mjmat さんご覧いただきありがとうございます

      返信する
  • Lion

    YUKIUSAGI

    2022/12/20 - 編集済み

    すっすごい。輪ゴム鉄砲って。割りばしで作った簡易のしか覚えてませんでした。ごめんなさい。でも驚きました。🎵

    返信する
    • File

      真適当工作

      2022/12/20

      YUKIUSAGI さん 輪ゴム鉄砲ご覧いただきありがとうございます。
      輪ゴム鉄砲は狭い部屋でも安全にお手軽に射撃が楽しめるから良いですよ❗

      返信する
    • Lion

      YUKIUSAGI

      2023/01/22

      お久しぶりです。以前の輪ゴム鉄砲沢山みさせてもらったの覚えております。色んな国や土地でつくりかたや射程距離がちがうのでしょうか?

      返信する
    • File

      真適当工作

      2023/01/22

      YUKIUSAGI さん、銃身を長くして輪ゴムのサイズが大きくて、太いものを使えば射程距離は長くなり威力も増しますが命中率ということになると違ってくるようです❗輪ゴムの空気抵抗等が邪魔して命中率は落ちるようです❗
      マニアの方々がいうには16番の輪ゴムを基準として本当に狙いどおりにいくのは(有効射程距離)は3mくらいだそうです。

      返信する
  • File

    とーちゃん

    2023/01/23 - 編集済み

     このフロアも、凄いですねっ!
    好物のルガーに目が刺さりました。

     いくつかのモデルは、
    夜中に外で持ち歩いていたら、
    職質ものですね!

    (^o^;)

    返信する
    • File

      真適当工作

      2023/01/23

      とーちゃんさん、手作り輪ゴム銃までご覧いただきありがとうございます。
      一時期これにはまってニュー南部やら南部14年式、やSAAもフルラインナップで作ったりいろいろあったんですが手元にも画像も残ってなくて、、、。ウージーとかのサブマシンガンも面白かったのですが、、。
      けど、今は作るだけの気力が残ってませんW

      返信する
  • File

    CRASH AND BURN 場外劇場

    2023/03/23 - 編集済み

    このページ凄く面白かったです!
    ハンドメイドもレベルが高い、子供の時にこれらがあれば…

    返信する
    • File

      真適当工作

      2023/03/23

      CRASH AND BURN 場外劇場さん、ご覧いただきありがとうございます。ハンドメイドも現在は作る気力もなくなってきていますw
      以前はフルオートやセミオートの切り替えとかにも少しは頭を使ったのですが❗すっかり頭も使わなくなりました(笑)

      File
      返信する
  • File

    CRASH AND BURN 場外劇場

    2023/03/23 - 編集済み

    セミフル切り替えとか、もう次元が違うのですが…

    返信する
    • File

      真適当工作

      2023/03/23

      CRASH AND BURN さん、コレクションルームの中の画像(解りにくい)ですが、なんだこんなことか😃というレベルのシステムですw

      返信する
  • File

    CRASH AND BURN 場外劇場

    2023/03/23 - 編集済み

    そうなんですか?
    でもグリップの仕上がり一つ見ても素晴らしい出来です。

    返信する
    • File

      真適当工作

      2023/03/24

      CRASH AND BURN さん、グリップまでお褒めいただきありがとうございます。
      ただ、電動糸ノコで切り出してサンダーで成型しただけなんです。

      返信する
  • File

    T. S

    2023/03/24 - 編集済み

    私も前から絶賛していますし、皆さんのコメントからしても間違いなく、この「木製の手作りのゴム銃」は、ミューゼオ界でも殿堂入りのすごいアイテムだと思います。

    返信する
    • File

      真適当工作

      2023/03/24

      TS さん、ゴム銃の連射システムは昔から存在するもので、私はそれを応用したに過ぎないんですよ❗漆塗りやカシューで仕上げる人はあまり居ないかもしれませんが。

      返信する
    • File

      T. S

      2023/03/24

      このリアルさで再現されている方はいませんよ!笑
      しかも漆とか😄

      返信する
    • File

      真適当工作

      2023/03/24

      所詮人間の仕業ですから、というより私でも作れるんですから、作ろうと思えば誰でも。

      返信する
  • Lion

    YUKIUSAGI

    2024/02/23 - 編集済み

    なるほど輪ゴム鉄砲とおもえない精密さ。じぶんは
    輪ゴム鉄砲は割りばしでおわりましたが。あとはよくうってたのは銀玉鉄砲ですね。ばんばん!とか。たのしいので、こんばんはなのです。

    返信する
    • File

      真適当工作

      2024/02/24

      YUKIUSAGIさん、再度ご覧いただきありがとうございます。
      輪ゴム鉄砲は誰でも気軽に作れるし、なんと言っても部屋の中で比較的安全に射撃が楽しめるので良いです。
      エアガンも所有していますが部屋で気軽にというわけにはいかないので。

      返信する