チェンバーサイト/チェンバース石

0

原産地バーバーズヒルのライラック色チェンバーサイトです。

石の愛好者以外には全くと言っていいほど馴染みのない存在でありますが、テキサス州チェンバーズ郡で発見されたことに因んで命名された鉱物です。

結晶形はご覧のとおり、立方晶系と見紛うばかりの見事な四面体を成すのが特徴。

ピラミッドやテトラパックを思わせるユニークな形状をしていますが、当然ながらこれも人の手の加わっていない自然物です。
ましてや古代文明の人々が創造した遺物などでもありません。
正真正銘の天然結晶であります。

モース硬度は水晶と同等の7を有し、なおかつ透明で美しい外観をしているため宝石たり得る素質を備えています。
しかしながらこの石は如何せん小粒な原石が多く、研磨するには少々大きさの足りぬものばかり。

かく言う私のチェンバーサイトも数ミリほどしかありません。
いつかもっと大きくて見応えのあるサイズの結晶に出会いたいものです。

Default