MS-09G ドワッジ MG

0

立 ち 上 が る 砂 漠 の 雄 ーーーー

『機動戦士ガンダムZZ』より、ドムの系譜を継ぐ量産型MS「ドワッジ」がプレミアムバンダイでMGで発売。

MS-09ドムをベースに新規パーツを加えドワッジの各形状を再現されています。
各関節パーツは9割型アップデートされ、ダイナミックなポージングが可能。
とありましたが、元の装甲のデザインが邪魔してその可動範囲の半分弱ほどしか活かしきれません。

指は「エモーションマニピュレーター」通称エモ手に変更され、武器の保持力もアップ、五指も独立可動します。
巨大な武器を何度も取り外しすると壊れてくるので、扱いは慎重にしなくてはならないのですが。。

ベースキット、伝説のMGドムの実質Ver.1.5といったところです。丁度20年前のキットになりますが、未だドムの最高峰だと思います。マイナーチェンジで最新のキットと並べても遜色ないです。

ドワッジ改も今後出ると思います。換装ガレージキットにはビーム・カノンが付いてなかったので、あの巨大武器がどうなるか、今から楽しみです。ドムのVer1.5も出そうですね。

色合いなども良く、とても気に入ったので、2体目追加購入します。
付属武装 :ジャイアント・バズ / ヒート・トマホーク/ヒート・サーベル

ドワッジ改
https://muuseo.com/kazutaz100/items/159?theme_id=8980

#ドワッジ
#ガンダムZZ
#MG
#プレミアムバンダイ

MS-09H ドワッジ改 1/100 B-CLUB ドワッジ改 改造パーツ
旧ジオン軍残党・ロンメル部隊のデザート・ロンメル中佐が搭乗した「ドワッジ改」はB-CLUB ドワッジ改 改造パーツを使用した完成品となります。 ドムのバリエーション機のひとつで両肩の装甲後部に大型ブースター4基を装備し、頭部のモノアイバイザーは大型化、リニアシートの導入やジェネレーターの換装もされ、旧式機でありながら地の利を生かして善戦するもZZガンダムに破れました。 こう聞くと旧式ながら頑張る姿が素敵なのですが、放映当時発売されたキットはリックドムの金型流用という事で、面を食らった思い出が強く残ります。今思えば平気で20年以上前のキットをリデコしてくるB社なんですけどねぇ....。 さてそんな事もあってか、比較的人気なドムのバリエーション機の中であって、最も不人気かもしれないドワッジ改。 今後プレミアムバンダイでの発売も見込めないですねぇ。 この改造キットにはビームカノンが付かなかったので、いつか何かのキットに付属して欲しいと所です。
https://muuseo.com/kazutaz100/items/159

Default