JLP_37.ニュー・ヒット・アルバム      (Groovin' WITH THE VENTURES)

初版 2023/06/16 05:26

改訂 2023/06/16 05:26

ジャケット(帯なし/帯付)
タイトル,レーベル,品番,発売日,初版アルファベット,定価,初版PM

  1. ニュー・ヒット・アルバム    東芝    Liberty LP-8328 1968.02.10 (H) ¥2,000 8A
  2. 100万ドルのウィークエンド キング U.A.   GXH-42   1979.08.21 (-)  ¥2,000

※ LP-8328は赤盤。

総目録掲載期間

1969年版〜1971年版。

裏ジャケット

レーベル

ソング・オーダー

その1(LP-8328)

Side-A
  1. エル・グレコ(El Greco)<Marty Cooper>
  2. そして今は(What Now My Love(Et Maintenant))<Gilbert Becaud-Carl Sigman>
  3. ジョージー・ガール(Georgy Girl)<Jim Dale-Tom Springfield>
  4. ビリー・ジョーの唄(Ode To Billie Joe)<Bobbie Gentry>
  5. サニー(Sunny)<Bobby Hebb>
  6. リスペクト(Respect)<Otis Redding>
  7. いつも心に太陽を(To Sir,With Love)<Don Black-Marc London>
Side-B
  1. 恋はリズムにのせて(Music To Watch Girls By)<Sid Ramon>
  2. グルーヴィン(Groovin')<E.Drigati-F.Cavalier>
  3. ウインディー(Windy)<Ruthann Friedman>
  4. シールド・ウイズ・ア・キッス(Sealed With A Kiss)<Peter Udell-Gary Geld>
  5. アップタイト(Uptight(Everything's Alright))<H.Cosby-S.Moy-S.Wonder>
  6. イエスタデイ(Yesterday)<Lennon-McCartney>
  7. 恋の散歩道(On The Road(Theme From Alka-Selizer))<Sascha Burland>

その2(GXH-42)

SIde-A
  1. そして今は
  2. ジョージー・ガール
  3. ビリー・ジョーの唄
  4. サニー
  5. リスペクト
  6. いつも心に太陽を
SIde-B
  1. 恋はリズムにのせて
  2. グルーヴィン
  3. ウィンディー
  4. 涙のくちづけ(Sealed With A Kiss)
  5. アップタイト
  6. イエスタデイ

US盤

USLP_35
$1,000,000-Weekend
Liberty LRP-2054(M) 1967.11
Liberty LST-8054(S) 1967.11
ソング・オーダーは日本盤の「その2」と同じ

コメント

 1968年になると、東芝の新譜発売日パターンが従来の「5日と15日」から
「1日と10日」に改められた。

 当時のヒット曲をまとめて取り上げたアルバムで、オリジナル曲は1曲も入っていない。
LP-8328では、US盤に「エル・グレコ」と「恋の散歩道(疑似ステレオ)」を追加している。
前者はシングル(JSg_39 : LR-1811 : 67.11.15)として日本国内でのみ発売されていたもの。
後者もシングルが先行発売されていたが(JSg_40 : LR-1833 : 68.01.10)、
これはアメリカでもシングルとして発売されていた(Liberty 56007 : 1967)。

 GXH-42 は、USオリジナル盤と同じ編成に戻されている。
ちなみに、US盤ジャケのモデルが手にしているのはトランジスター・ラジオで、
携帯電話ではない(念のため!)

各曲のオリジナル

  • 「そして今は」………当時ヒットしたのはハーブ・アルパートとティファナ・ブラス
              のバージョンだが、オリジナルはジルベール・ベコーで、
              タイトルの(Et Maintenant)が原題。

    https://www.youtube.com/watch?v=hmSBAJdie7E

gilbert becaud ET MAINTENANT 1962 - YouTube

ET MAINTENANT

https://www.youtube.com/watch?v=hmSBAJdie7E

  • 「ジョージ・ガール」………シーカーズ
  • 「ビリー・ジョーの唄」………ボビー・ジェントリー
  • 「サニー」………ボビー・ヘブ
  • 「リスペクト」………アレサ・フランクリン(オーティス・レディングの作)
  • 「いつも心に太陽を」………ルル
  • 「恋はリズムにのせて」………アンディ・ウィリアムス盤が大ヒットしたが、原曲は
                  アメリカのダイエット・ペプシのCM曲

https://www.youtube.com/watch?v=APOUBeDqsWU

Music To Watch Girls By - Pepsi commercial - YouTube

"Music To Watch Girls By" was taken from a Pepsi commercial

https://www.youtube.com/watch?v=APOUBeDqsWU

  • 「グルーヴィン」………ヤング・ラスカルズ
  • 「ウィンディー」………アソシエイション
  • 「シールド・ウイズ・ア・キッス」………レターメン盤が日本でリバイバル・ヒットしたのは、
              1969年の再発時(1964年にCR-1411として発売されていたが
              その時はヒットせず)なので、このレコードの後の話。
              多くの人の耳に残っているのブライアン・ハイランド盤だろうし、
              ベンチャーズもそれを下敷きにしているものと思う。
              (私自身は、このベンチャーズ盤を最初に聴いた)
              但し、初録音はフォア・ヴォイセスというコーラス・グループ。

Sealed with a Kiss (Remastered) - YouTube

Provided to YouTube by Zebralution GmbHSealed with a Kiss (Remastered) · Brian HylandHis First Recordings℗ 2020 Master Tape RecordsReleased on: 2020-05-22Mus...

https://www.youtube.com/watch?v=2KQYLb0v4NQ

https://www.youtube.com/watch?v=nKGk9qg9A9k

The Four Voices - Sealed with a Kiss (1960) - YouTube

The original version of this song which became a hit for Brian Hyland in 1962, and Bobby Vinton in 1972. Charted at #9 on Cash Box's Looking Ahead chart in J...

https://www.youtube.com/watch?v=nKGk9qg9A9k

  • 「アップタイト」………スティービー・ワンダー
  • 「イエスタデイ」………ビートルズ

国内盤アナログ・レコード(1950年代〜1960年代〜1970年頃)のデータ・ベース(リスト)を作成しています。
(国内盤レコードDB)
ジャンルはオール・ジャンルで、フォーマットはExcel ファイル(xlsx)です。
現在仮開示しているのは、
日本グラモフォン
東芝
日蓄工業
日本ウエストミンスター
日本ディスク(1950年代)
日本マーキュリー(1950年代)
ユニバーサル・レコード(1950年代)
日本コロムビア
キング・レコード
です。

今後、随時追加していく予定ですが、時間はかかります。

ダウンロードして自由に使って頂いて結構ですが、同時に開示している説明ファイル(ワード文書 or リッチ・テキスト)を
よくお読みになってください。また、現段階ではあくまでも仮開示であり、完成形ではないことにもご留意ください。

https://1drv.ms/u/s!ApINowI3ybkacrP3M_GV7wSe6j0?e=67lDy2

Default