サボ 【行き先板】 瀬高 (博多経由) /博多

0

瀬高 (博多経由) /博多

国鉄鹿児島線瀬高〜博多間ののサボ。
瀬高に"博多経由"とあるのはかつて瀬高駅から1931年から1987年まで佐賀線が存在していたからだと思われる。
福岡県みやま市瀬高町(佐賀線存在当時は山門郡瀬高町)から国鉄長崎線の佐賀駅まで結んだ。
1980年制定の国鉄再建法により、第2次特定地方交通線に指定され、国鉄分割民営化直前の1987年3月28日に全線が廃止された。
この経由地の意味は、おそらく博多駅から長崎線経由で佐賀駅へ向かい佐賀線で瀬高駅へ向かう列車の誤乗車防止の意味で鹿児島線経由と意味と思われるが現在調査中。

Default