JR東海 【キャンペーンバッチ】 寄り道、浪漫。 高山本線の旅

0

寄り道、浪漫。 高山本線の旅
高樹 沙耶
1987年の国鉄民営化直後のキャンペーン。
駅員用。

Default
  • File

    Railwayfan

    2022/10/11

    寄り道、浪漫。高山本線の旅
    https://youtu.be/LjR5ARnronc

    返信する
  • File

    tomica-loco

    2022/10/11 - 編集済み

    昭和61年頃に夜行列車に乗った事がない後輩を誘って大垣夜行を使い会社の夏休みを利用して郡上八幡、高山を周った時に高山本線に乗りました。
    大垣夜行を岐阜駅で下車して高山本線に乗り換えて郡上八幡駅で下車して郡上八幡城など見学、町歩きをして昼過ぎに再び高山本線の急行「のりくら」か「たかやま」で高山駅まで行ってます。

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2022/10/11

      コメントありがとうございます。
      昭和61年と言いますと民営化直前ですね。
      この頃から新幹線の本数を増やす代わりに昼急行、夜行列車がゴーサントーよりさらに廃止にされました。
      大垣夜行という響きが良いですね(^^)
      さらに当時の郡上八幡駅は確か、国鉄の越美南線から長良川鉄道に転換された直後だったと思います。
      急行「のりくら」も「たかやま」も当時の高山本線は名車揃いですね。

      返信する