ラフレシアLv35(ジャングル)

0

収録:ポケットモンスターカードゲーム 第2弾拡張パック ポケモンジャングル
レアリティ:★

上記拡張パックに収録された史上初のラフレシア。
CGで描かれた背景はアレルギー花粉のようなエフェクトを思わせるが、特殊能力はHP回復効果のヒーリング、攻撃も赤緑当時はナゾノクサ系専用技のはなびらのまいと花粉を連想する要素がなかったりする。

ナゾノクサ系列が好きだったため、筆者が子供の頃メインアタッカーとして据えていた1枚。
確率は1/8ではあるが最大火力の120は当時のポケモンを1撃で倒せる可能性があり、ある種のロマン砲に近い。
筆者はプクリン(拡張シート)のてだすけやフシギバナ(GB)のソーラーパワーを併用することで連射するタイプのデッキを使っていた。

余談であるがゲームボーイカラー用ソフト、ポケットモンスターカードゲームGB2においてゲーム後半で戦う草のGNトリデのリーダーのモリノのエースでもあるが、彼とは「草ポケモンは特殊状態にならない」という専用ルールの下で戦うことになる。
ベンチに後述のわるいラフレシアを立て、バトル場のこのラフレシアがガンガン攻撃してくるようになるので長期戦は非常に危険。

Default