ディグル? DIGよりSEEKだろう?

初版 2022/12/31 12:14

なんか掘り起こすから 中古レコード店でレコード探すのを芋ほりというらしい。

人によってはディグルとか言う人も。

よくスポーツで負けた選手がリベンジとか言うけど、あれは復讐って意味だから 雪辱を果たすとは

違うと思うけど、こんなこと言うと、これは50後半の私のような年寄の屁理屈とされるんだろうな。

昔 SEEKERSというレコード店が千種駅前にありましたが、SEEKの方が意味合いとしては正解のような気がしますね。

年寄の戯言でした。

Author
File

4AD

1980年代に青春時代を送った者です。 80’s NEW WAVE 関連のCDやアナログレコードをゆっくりと登録していきたいと思います。

Default